イクボスとは、
職場で共に働く部下の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と生活を充実させている上司(経営者・管理職)のことです。
イクボス宣言とは、
このようなイクボスになっていくことを会社の内外に広く宣言することであり、滋賀県は県内企業のイクボス宣言とイクボスへの取り組みを応援されています!
本会は令和5年5月22日に滋賀県イクボス宣言企業の登録を行いました。
イクボスとは、
職場で共に働く部下の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と生活を充実させている上司(経営者・管理職)のことです。
イクボス宣言とは、
このようなイクボスになっていくことを会社の内外に広く宣言することであり、滋賀県は県内企業のイクボス宣言とイクボスへの取り組みを応援されています!
本会は令和5年5月22日に滋賀県イクボス宣言企業の登録を行いました。
「孤独・孤立」に関連する問題が顕在化・深刻化している中で、滋賀県では、県、市町、NPO等民間団体が、地域や分野を超えて連携して孤独・孤立対策に取り組むために、「滋賀県孤独・孤立対策推進プラットフォーム」を立ち上げられ、本会も参画いたしました。
■しが孤独・孤立支援ポータルサイト
https://kenkou-shiga.jp/kodoku_koritsu/
地域の子どもが何らかの被害に遭いそうになったときに助けを求めることができる場所として、黄色い三角コーンが目印の「こども110ばんのおうち」を特別養護老人ホームふじの里、特別養護老人ホームふじの里なごみの家の玄関に設置いたしました。
令和5年4月13日
各位
新型コロナウイルス感染症に関する報告(第三報)
令和5年3月30日 社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里なごみの家の入居者様より、新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。
第二報後の経緯については、以下のとおりです。
新たな拡大はなく経過いたしました。
これを受け、特別養護老人ホームふじの里なごみの家では4月13日より通常の事業運営を再開させていただいております。
今後も感染予防に努めてまいります。皆様には大変ご心配をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人光養会
理事長 橋本辰美
令和5年4月4日
各位
新型コロナウイルス感染症に関する報告(第二報)
令和5年3月30日 社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里なごみの家の入居者様より、新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。
第一報後の経緯については、以下のとおりです。
3/31 滋賀県のイベントベースサーベイランス(EBS)検査を実施。
4/1 入居者様1名、職員2名の陽性を確認。
4/2 入居者様2名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
職員3名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
4/3 職員1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
引き続き、高島保健所ならびに関係機関の支援を受け、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
社会福祉法人光養会
理事長 橋本辰美
令和5年3月30日
各位
新型コロナウイルス感染症に関する報告(第一報)
社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里なごみの家のご入居者様に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。
経緯については、以下のとおりです。
3/30 ご入居者様1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
3/31 滋賀県のイベントベースサーベイランス(EBS)検査を実施予定。
現在、高島保健所ならびに関係機関の支援を受け、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
社会福祉法人光養会
理事長 橋本辰美
2022年度 日本郵便年賀寄付金配分事業により
ホイールローダー1台を整備しました
降雪量が多く、除雪を頻繁に行う必要があり、早朝等の除雪を効率よく、安全に行うための車両購入事業としてホイールローダー(HITACHI ZW30-5B)1台を整備しました。
令和5年3月13日に、日本郵便株式会社様よりホイールローダーの贈呈式が行われました。当日は、日本郵便堅田郵便局長の松岡正様と当法人の橋本理事長のあいさつの後、松岡局長様より橋本理事長にレプリカキーが贈呈され、その後記念撮影を行いました。
![]() |
![]() |
▲レプリカキーの贈呈 | ▲左から阿部俊雄様、川越正剛様、吉川宏様、松岡正様 |
日本郵便株式会社様、誠にありがとうございました。
令和5年2月15日
各位
新型コロナウイルス感染症に関する報告(第六報)
令和5年1月26日 社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里職員に、新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。
第五報後の経緯については、以下のとおりです。
新たな拡大はなく経過いたしました。
これを受け、特別養護老人ホームふじの里では2月15日より通常の事業運営を再開させていただいております。
今後も感染予防に努めてまいります。皆様には大変ご心配をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人光養会
理事長 橋本辰美
令和5年2月8日
各位
新型コロナウイルス感染症に関する報告(第五報)
令和5年1月26日 社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里職員に、新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。
第四報後の経緯については、以下のとおりです。
1/31 入居者様1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
2/ 1 入居者様2名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
2/ 2 滋賀県のイベントベースサーベイランス(EBS)検査を実施
2/ 3 滋賀県のイベントベースサーベイランス(EBS)検査の結果、
入居者3名、職員3名の陽性を確認。
2/4 入居者様1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
2/6 職員1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
現在、高島保健所ならびに関係機関の支援を受け、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
社会福祉法人光養会
理事長 橋本辰美
令和5年2月3日
各位
新型コロナウイルス感染症に関する報告(第四報)
令和5年1月26日 社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里職員に、新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。
第三報後の経緯については、以下のとおりです。
1/31 入居者様1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
2/ 1 入居者様2名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
2/ 2 滋賀県のイベントベースサーベイランス(EBS)検査を実施
2/ 3 滋賀県のイベントベースサーベイランス(EBS)検査の結果、
入居者3名、職員3名の陽性を確認。
現在、高島保健所ならびに関係機関の支援を受け、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
社会福祉法人光養会
理事長 橋本辰美