お知らせ

fureai20231111

昨年4月に滋賀県内の介護施設として初めて認定を受けたホワイト企業認定(シルバー認定)は、今年10月1日に最上位のプラチナ認定を取得しました。

※ホワイト企業認定とは、一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が企業のホワイト化を総合的に評価する国内唯一の民間認定制度であり、ここで言う「ホワイト企業」とは、いわゆる世間で言われている「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族に入社を勧めたい次世代に残していきたい」企業を指しています。

platinum2023_01

platinum2023_02

white7
white_br

令和5年8月23日

 

各位

 

 

新型コロナウイルス感染症に関する報告(第五報)

 

 

平素は、本会の事業運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

この度、8月初旬からの新型コロナウイルス集団感染の発生により、罹患されましたご利用者様にお見舞い申し上げますとともに、長期にわたりご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

これまでの間、皆様の健康管理を最優先に、一日も早い感染症の終息に向けて対策、施設療養支援を行ってまいりましたが、本日、高島保健所より終息と判断されましたのでご報告させていただきます。

引き続き、ご利用者様が安全、安心に施設でお過ごしいただけるよう感染予防に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

社会福祉法人光養会

理事長 橋本辰美

令和5年8月21日

 

各位

 

 

新型コロナウイルス感染症に関する報告(第四報)

 

 

令和5年8月5日 社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里の職員と入居者様に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。

 第三報後の経緯については、以下のとおりです。

 

8/19 入居者様1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

 

 

現在、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

社会福祉法人光養会

理事長 橋本辰美

令和5年8月16日

 

各位

 

 

新型コロナウイルス感染症に関する報告(第三報)

 

 

令和5年8月5日 社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里の職員と入居者様に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。

 第二報後の経緯については、以下のとおりです。

 

8/11
入居者様3名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

8/12
入居者様6名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

8/13
入居者様2名、体調不良により検査の結果陽性と判明。
職員3名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

8/14
職員1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

8/15
職員1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

 

 

現在、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 

社会福祉法人光養会

理事長 橋本辰美

令和5年8月10日

 

各位

 

 

新型コロナウイルス感染症に関する報告(第二報)

 

 

社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里の職員と入居者様に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。

 第一報後の経緯については、以下のとおりです。

 

8/8 

利用者様1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

職員1名、抗原検査の結果陽性と判明。

8/9 

入居者様2名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

職員2名、抗原検査の結果陽性と判明。

8/10

入居者様4名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

 

 

現在、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 

社会福祉法人光養会

理事長 橋本辰美

令和5年8月7日

 

各位

 

 

新型コロナウイルス感染症に関する報告(第一報)

 

 

社会福祉法人光養会 特別養護老人ホームふじの里の職員と入居者様に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。

 経緯については、以下のとおりです。

 

8/5 

入居者様1名、体調不良により病院にて検査の結果陽性と判明。

入居者様1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

 職員1名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

8/6 

入居者様2名、職員1名、抗原検査の結果陽性と判明。

職員2名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

8/7 

入居者様5名、体調不良により検査の結果陽性と判明。

職員2名、抗原検査の結果陽性と判明。

 

現在、感染拡大防止対策の強化を行い、入居者様の安全確保および感染拡大防止を最優先に行っております。皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 

社会福祉法人光養会

理事長 橋本辰美

koho_47第47号「藤花」
広報誌第47号
発行日:令和5年8月1日

『しがぎん』サステナブル評価融資とは、
 サステナビリティ経営に対し、有意義な目標設定を行い、モニタリングを通じた伴走支援により、企業価値の向上を後押しする融資です。融資にあたり、外部評価機関のオピニオンを取得します。
 サステナビリティ・リンク・ローン原則など国際原則やガイドラインに適合するサステナブル評価融資は、別途『しがぎん』サステナビリティ・リンク・ローン等と呼ばれ、対外的にも高い評価を得ることができます。

本会は令和5年6月30日に株式会社 滋賀銀行様と『しがぎん』サステナブル評価融資の契約を締結しました。

 

shigagin01

shigagin02

https://www.shigagin.com/news/topix/3019

https://www.shigagin.com/pdf/topics_230630_SEL_Koyokai.pdf

このページのトップへ